職人手作り「土も窯も全て日本製の切立瓶」と、昔ながらの梅干し作りのこだわりやコツについて、20年以上梅干しを作り続ける三科毛斗子先生にお話を伺いました。
・なぜ日本製の瓶にこだわるのか
・市販の梅干しと手作りの梅干しの違いとは
・瓶の容量や大きさの選び方
等、沢山貴重なお話をしていただきました。
- サイズ
- 15.5cm×15cm
- 重量
- 1.3kg
- 容量
- 1.8L
- 材質
- 磁器に近い粘土
- 製造国
- 日本(島根県)
- その他
- 外径:15.5cm 内口径12.5cm
高さ:15cm 深さ13.5cm
手作りの為納期にお時間をいただく場合がございます。
石見焼の特徴
・優れた耐酸性・耐塩・耐水性に
・緻密で硬質な陶土の使用
・高温で焼成するため、固くて頑丈なつくり
それ故、漬物かめなど貯蔵用の容器としても全国に名が知られています。
※手作りのため、釉薬の塗られていない部分やムラなどがある場合がございます。高温焼成で造られているので問題なくご使用いただけます。
※一点一点お色や模様、形などが多少異なる場合がございます。見た目を理由にしての返品交換はご遠慮ください。